人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#498

久しぶりに行った長野は

やっぱり空も大地も広くって
風がとっても心地よかったです(´∀`*)ウフフ




#498_d0353120_00001009.jpg





正面には常念岳

右側には冠雪のアルプスが♡




#498_d0353120_23482287.jpg





のんびりと癒された一日でした(´ー`*)ウン



大好きな景色♡
いつも(人''▽`)アリガト☆




1枚目・2枚目*休耕田(安曇野市 長野)












ブログテーマ:6月1日は写真の日
Commented by aitoyuuki13 at 2022-06-02 07:52
深呼吸したら最高に気持ちいい場所だなー

空気の美味しさに何回も深呼吸してると過呼吸になるかも(^_^)
Commented by nonoha-na at 2022-06-02 17:14
長野の風景は四季を通してほんとに素敵。
もう広さが違う。
まだ雪が残る山と広い花畑 いいなぁ。
Commented by kaho0212 at 2022-06-02 20:33
こんばんは~。
冠雪のアルプスと矢車草との対比が清々しいですね~。
思わずわぁ~っと深呼吸してみたくなるような素敵なお写真に拍手♡
Commented by ruunouta at 2022-06-03 16:44
★ aitoyuukiさんへ

こんにちは(*´▽`*)
うんうん♪
ホントに長野の空気はおいしい(笑)
過呼吸になっても、私は毎日吸いたいかも((´∀`*))ヶラヶラ

コメント(人''▽`)ありがとう☆
Commented by ruunouta at 2022-06-03 16:48
★ namiさんへ

こんにちは(*´▽`*)
長野は春夏秋冬、いつ行ってもホントに素敵♡
私は冬が一番好きだけど、新緑の今の季節もなかなかです(´ー`*)ウン
よく見ると電線もちゃんとあるのに
それが気にならないくらい空が広い~ヾ(*´∀`*)ノ
いいリフレッシュになりました♪

コメント(人''▽`)ありがとう☆
Commented by ruunouta at 2022-06-03 17:10
★ かほさんへ

こんにちは(*´▽`*)
ここは前にも行った場所なんだけど
まったく変わらない景色がそこにあって、ちょっと感動しました(´∀`*)ウフフ
この時期の冠雪のアルプスは最高です♪
かほさんにも見てもらいたい~ヾ(*´∀`*)ノ

コメント(人''▽`)ありがとう☆
Commented by harupita at 2022-06-04 22:38
こんばんは

 信州安曇野に行かれましたか?

矢車草の畑見た気がします。
あちこちにあるのかな?

信州欠乏症って病あると思います。

音楽も素敵。

私も旅していました。
私は年なので先が少ないので
旅たくさんしたいと今燃えています。

今度は海へ行きました(*^^*)葉流
Commented by ruunouta at 2022-06-05 16:48
★ 葉流さんへ

こんにちは(*´▽`*)
はい♪
行ってきましたよ~ヾ(*´∀`*)ノ
葉流さんのブログを見てたらウズウズしまして(笑)
この時期は麦畑の中に、矢車草やポピーをよく見かけます(´ー`*)ウン
きっと葉流さんも通りすがりに見たと思いますよ~♪
次は海に行かれたんですか?
日本海かな?太平洋かな?(´∀`*)ウフフ
またブログ、楽しみにしてますね~♡

コメント(人''▽`)ありがとう☆
Commented by Lovepan1229 at 2022-06-08 22:27
ruuさん、こんばんは〜♪
先日はお祝いコメントどうもありがとう!
容量ほぼないし今後どうしようかなぁと今だに思っているんだけど、ブログを通すことでお話しができるお友達もいるから、やっぱりこうやってお話しできて嬉しいな〜と^^

ここ気持ち良いところですね〜。
自然豊かでお花もたくさん咲いてて^^
写欲あがるぅ!
ruuさんの素敵なお写真で私も行きたくなっちゃった♪
Commented by ruunouta at 2022-06-11 00:02
★ Lovepanさんへ

こんばんは(*´▽`*)
そういえば、エキブロには容量あるもんねぇ…
そろそろいっぱいになるんだ!
またアカウントとって、美味しそうなものたくさん見せて~♡

安曇野はいつか住みたいと思ってるぐらいいい所だよ(´ー`*)ウン
毎日山を眺めながら暮らしたいな~って♪
夢のまた夢だけどね~(笑)
いつか是非行ってみて下さい(´∀`*)ウフフ

コメント(人''▽`)ありがとう☆
by ruunouta | 2022-06-02 05:00 | hitorigoto | Trackback | Comments(10)